会社の特徴
会社の特徴

![]() | ①女性が多い 女性比率60% ※2022年4月現在 女性28人 男性20人(社員数48人) 群協製作所は『女性が働きやすい環境』、『女性社員が辞めない会社』、『女性が活躍できる会社』です。 |
![]() | ②基本的に残業はなし 昨年1年間の平均残業時間 約0.5時間…月の平均残業時間は0.04時間です。 →㈱群協製作所は理不尽な仕事(短納期・薄利)を断ります。 定時間後の過ごし方…運動・趣味・サークル・子供と一緒・セルフケアなど。 ほとんどの社員は、年間を通して残業を経験したことがありません。 定時後に社内ヨガサークル活動を行うなど『毎日がノー残業デー』 |
![]() | ③有休が取れる会社 →有休が本当に取れる会社…有休をとっても大丈夫な会社 →有休を取りやすい空気の会社…誰が休んでも他の人に迷惑がかからない会社 ㈱群協製作所は誰が休んでも対応可能な仕組み、システムを構築しています。 主な休みの理由…子供の病気、長期の休み、体調不良、家庭訪問、授業参観、旗振り登板、学校からの呼び出し、入学式、卒業式、野球の当番、親の介護、旅行 等 |
![]() | ④工場内がキレイ ㈱群協製作所は製造業の中でも異例の清潔さです。油汚れやニオイも気になりません。 毎朝全員で5分間清掃。社長はトイレ掃除担当。 特に女性からの声を大切にしています〜女性トイレ増設、空調管理、ウォシュレット完備 床もピカピカ→年に数人、工場に入る際に靴を脱ぐことが有る。それほどキレイ。 |
![]() | ⑤高齢者比率を高くする〜再雇用制度 定年制はあるが、本人の希望で再雇用。社員48人で75歳以上は3人。 *男性社員76歳…お客様や仕入れ先様との交渉等、営業技術職として最前線で多彩に活躍 *女性社員78歳…担当顧客を持ち、毎日パソコンと電話を使いトップレベルの電話営業 技術や経験は60歳になっても衰えず、常に蓄積されるもの。足し算。会社に来られるうちは来ていただきたい。 →逆に25歳以下は18人。社員の最大年齢差は驚異の58歳! 新入社員はあと58年働ける会社 平均年齢をどんどん上げたいが、最近は下がっていく方向。㈱群協製作所では『平均年齢』という言葉自体が無意味。 |
![]() | ⑥新卒離職率 過去1年間 ゼロ%達成(※2022年3月24日現在) 過去1年間ゼロ% 2021年入社5人…退職者0人 2020年入社7人…退職者3人 2019年入社6人…退職者1人 |
![]() | ⑦2021年求人活動〜人手不足の中、多くの学生を採用 中小製造業が採用活動で苦戦を強いられている中で、㈱群協製作所は予定を大きく上回る結果に。 2022年も引き続き好調を維持しています。多くの学生をお断りしている状況。→選ばれる企業に |
![]() | ⑧非正規社員 正規社員 ㈱群協製作所ではパート社員(非正規社員)でも、本人が望めばすぐに正社員になれます。 会社とすれば安定して、可能な限り長い期間で働いて頂きたい。 パート社員は正社員になることを推奨しています。 家庭の事情(子供が小さい、親の介護)で短時間勤務しかできない人のみパート社員です。 |
![]() | ⑨顧客は日本全国47都道府県に4,000社以上 毎日50件以上の出荷数 販売金額は90%以上が10万円以下 リスク分散 ・一番のお得意様でも販売構成比率は5%未満 ・販売構成比率はTop10以下になると1%未満 1,000万円のお客様1社より、10万円のお客様100社にご利用いただくことを目指しています。 |
![]() | ⑩売上は継続して右肩上がり 7年連続売上アップ…7年間で2倍 2022年には念願の売上10億円企業になりました。 社員数も同様…5年間で1.4倍 引き続き昨年の売り上げ実績を上回り好調をキープしています。 |