そろそろ梅雨の気配も感じられる
良いお天気の日に
社長のお供で
前橋産業技術専門学校に
おじゃましてきました
遠山社長をして
「ここが工場だったらすごいよね」
という位
圧巻の広さ、環境です
本日はこちらで生徒さんへ
群協での仕事内容や
働き方をお話いたします
お話し中の写真は残念ながらですが
遠山社長のそれ、言っちゃう?な
お給料その他リアルなお仕事のお話を
真剣に聞いてくれていました
遠山社長が
「君たちは製造業にとって、
社会にとって金の卵です」
と評した彼ら
願うことなら
群協製作所に入って貰えたら
そんなうれしいことないですね
当日なかなか写真が撮れず
卒業生である設計君に
追加で写真をもらいました
もちろん充実しているCAD室と
生徒さんの日常を
令和最近においては
AIに強く、
地域にも左右されず、
安定した需要と収入が見込め、
投資対効果も高い
「工業」「商業」が
再着目されつつあります
ぜひ自分の可能性を広げる意味でも
視野の広い選択肢を
持ってもらえるといいなと思いました