EXPO 2025 大阪・関西万博に行ってきました

現在開催され、盛況な
EXPO 2025 大阪・関西万博

なんと幸運なことに
会社にチケットをいただきまして
早速抽選しました

希望者多数の中
厳正な抽選の末
当たったラッキーさん
Iさんの万博レポートです

会社終わりに
そのまま夜行バスに乗って大阪まで、
その後は電車で会場へ行きました

大阪は万博一色
夢洲駅でまた盛り上げてきます

パビリオンの予約は全部外れ
ではグルメをと意気込んでいましたが
生憎当日は過去最多入場数で
テイクアウトすら入場規制でした

それでもなんとかゲットしたのは
まずバーレーン館の
前菜・サンドイッチ・デーツケーキ

前菜はパイ生地の中にトマト味のマッシュポテト入り
サンドイッチは薄い生地の中に
(多分)牛肉がゴロゴロ入っています
デーツケーキはチョコ味でデーツの実入り

3つともとってもおいしかったです
食べ進めていくと
日本では馴染みのない香辛料の味がして、
異国の風を体験できる
醍醐味を感じられました

またフィリピン館の「ハロハロ」は
カップに紫芋のアイスやマンゴー

緑や赤のナタデココなどの他にも
氷や沢山の具が
デラックスな人生初ハロハロでした

見られたパビリオンのうち
唯一行けた海外パビリオン
フランス館では

ルイ・ヴィトンやディオール
ショーメなど
名だたるブランドが
協力しているだけあり、
全体的に迫力があって豪華でした

ところどころに
しれっとロダンの彫刻が展示されていて
びっくり!
もう隠れミ〇キーならぬ、
隠れロダンでした

もちろん大屋根リングや
各国の国旗が上がっているところも


旗ポールには
各国の刻印がありましたよ

ほかにも輪島塗大型地球儀
「夜の地球 Earth at Night」
や輪島塗お寿司をみたり

帰りは名古屋に寄って
観光したりしながら
休日を満喫して
ゆっくり帰ってきました

個人的には
「万博行ってよかった!また行きたい!」
と思うくらい満足度が高かったです

残業がなかったり
気軽に有休がとれて
万博にもいけて
会社にとても感謝しています

お土産にした
ミャクミャクたこ焼きせんべいは
とっても好評で良かったです

以上Iさんのレポートでした
(´∀`*)

有給休暇は
遊びに行くのでも構わない、
ということで気軽にとれるので

自分の休日や趣味も
しっかり楽しむことができますよね

お休みに充電できると
またお仕事がんばる気に
なれますよね

群協製作所は
社員それぞれのライフスタイルに合った
ワークライフバランスで
できるかぎり社員に長く働いて欲しい

その環境をより整えていきたい
と思っています

>

株式会社 群協製作所
〒370-0031
群馬県高崎市上大類町392-2 [ Map ]
TEL : 027-352-6765
FAX : 027-352-6767