- 2025年6月9日
きれいになった、駐車場…の線!
群協製作所も創業から早や62年…そろそろあちこちお手入れのタイミングのようです 事務所や工場は少しずつリフォームなどが進み 今回はだいぶ見えにくくなった駐車場の白線を引き直します 雨の降っていない日を見計らい作業をお願いします 退勤時間が迫る頃にはすっかりキレイに これで今以上にお客様をお迎えできます 群協製作所のコーポレートバリューでもある「きれいな職場で、人を感動させる製品づくり」 より一層力 […]
群協製作所も創業から早や62年…そろそろあちこちお手入れのタイミングのようです 事務所や工場は少しずつリフォームなどが進み 今回はだいぶ見えにくくなった駐車場の白線を引き直します 雨の降っていない日を見計らい作業をお願いします 退勤時間が迫る頃にはすっかりキレイに これで今以上にお客様をお迎えできます 群協製作所のコーポレートバリューでもある「きれいな職場で、人を感動させる製品づくり」 より一層力 […]
今回のお客様訪問は北陸に参りました 北陸といえば自然・文化・食とお楽しみ満載です 実は工業も盛んな地域であり、北陸工業地域としてアルミは有名ですよね まずは福井からスタート北陸新幹線のおかげで驚くほど移動が楽になりました 駅に着くと恐竜たちがお出迎え 改札を出てから駅前は恐竜がいっぱい コミカルなものもあったりセンサーに反応して動いたり吠えたりまさに恐竜王国らしいお出迎えでした お客様にご挨拶を重 […]
群協に、懐かしい?モノが再び登場しました その名は体操ブーブー! ラジオ体操サークルでいつも頑張ってもらっていましたがコロナでの激務?により先代は修理へ 新しいものも検討しましたが コロナで高騰しブーブーはしばらくお休みに ラジオ体操は共用のパソコンを使って続けていました そこで満を持して新たに登場 やっと価格が落ち着いたのでとのこと! ブログで遡ると、なんと6年ぶりの雄姿であります ブーブーの元 […]
だいぶ寒さが和らいできましたね 今回は四国スタートなので珍しく飛行機で向かいます 初めて格安航空を利用したけれど、安くて全然快適! 多少の窮屈感も国内の移動時間であれば気にならないです さて無事着いたところで雪の洗礼を受けました さすがに焦りました 四国と言えば香川のうどんですが今回はおでんで さすがに出汁がおいしくてこんにゃくが特に最高カロリーも0だし 暖かい食べ物、染みます グンユーウェルドの […]
ようやく桜が咲き始めた4月1日、今年も入社式が行われました 今年の新入社員は1名ですがタイミング良く中途採用があり一緒に入社式をすることになりました 取締役方からそれぞれ歓迎と激励のお言葉をいただき 社長より辞令を受け取ります 皆様全員ようこそ群協製作所へ! いつもの記念撮影はここのところ外ででしたがこの日は寒が戻りものすごく寒いので再び中で 皆さんがまた会社に新鮮な風を届けてくれると期待しており […]
再び参りました美し国みえ 今回は、グンユーウェルドの納入と先に貸し出していたグンユーウェルドを引き取りです 納入はごくスムーズに完了 お客様から 「レーザー溶接はやはり早くてキレイ」 「仕事が多くあったので貸出機が助かった」 コメントいただきました あわせて「使い分けが大切ですね」とも やはり何事も得意分野がありますね従来の溶接法とあわせて最適な選択ができれば、と思いました せっかくなので、 グン […]
本年もグンユーウェルドとの紀行始まりました 今回は美し国みえ、三重県です 実は今回は、ご注文のお客様へ納品までにいただく猶予期間の間弊社のグンユーウェルドを貸し出しいたします 鉄骨でアースをとって起動します がんばったのでご褒美をいただきます 三重と言えば松坂牛ですよね 松阪牛がリーズナブルに食べられる、という回転松坂牛?のお店でがっつりいただきます ロースが普通のカルビ並の脂で感動!いっぱい食べ […]
今年も雪が降りました 出社できない人がいるか心配していましたが 逆に多くの社員が普段より早い時間に出社してくれました 自主的に雪かきもしてくれて駐車場も会社周りもすっかりきれいにしてくれました 有難いことです だいぶ溶けてきていますし群協まわりは心配いりません いつもと変わらず通常営業しております ただ道路はまだ規制がかかっていたり裏道や少し離れるとまだ雪があります お越しの際はお気を付けてどうぞ
令和6年度 群馬県機械金属工業「技術者表彰」にて弊社工場長が表彰をされました 機械金属工業従事者の技術向上に対する意欲を高め、機械金属工業の振興を図る目的のこの賞 今回は52名おられる表彰者に弊社工場長も入ります 社内でも改めて告知を兼ねて表彰を行いました 今後も後進の指導に、治具開発や管理に引き続き奮っていただければと思います この賞にはもうひとつ「若手技術者奨励賞」がありますので 次回は育って […]
先月行われました地元塚沢中学校での遠山社長の『職業講話』 なんと生徒さんが感想文を書いてくれて先生が届けてくれました その中でいくつか紹介いたします 製造業を知っていただけて良かったです エンジニア=技術者は意外に身近にいましたね ”女性によりそう”素敵な表現、ありがとうございます また自信につながるよう、いろいろチャレンジ応援しています 今は余裕があってキレイで安全な製造業なので女性もたくさん働 […]